アドバンス講座0期参加者の声

土橋先生から 受講にあたって

感じる事を大切にしてほしい

赤ちゃんは常に親に対して感情を出させるサインを出しているので親の方がそれに気づいてほしい。その感じとる感覚(胎内感覚)のワークを行いました。

池川先生からは

赤ちゃんと対話するワークを通じて、気持ちを読み取る。

これから来るであろう、赤ちゃんをイメージして話す事で
赤ちゃんから返事が来るのは「お父さんお母さん仲良くして」「笑顔になって」という返事が多いとのこと。

また、このワークは流産している方にも活用出来る事を解説いただきました。

 

Mさん

一言で言うと、大満足です!
池川先生、優子先生、松前先生のお話は何度も聞いていますが、より深くお話が聞け、深いところから頭でなく、体感で、エネルギーで理解することができました。やっと腹落ちした内容もありました。

この講座の素晴らしいところは、
いつもさらっとしか説明を聞けなかったところを、より詳しく、ワークもしながら、「体感しながら」学べるところです。質問も可能でした。

そして受け身だけでなく、アウトプットもさせてくれます。

頭での理解が、より、芯から体と心全体で体得する感じです。

私は今回の池川先生と優子先生のワークで初めて、気づかなかった部分の点と点が素晴らしい意味と共に繋がりました。 感動です!

また、松前先生の感性論哲学のお話を詳しく聞けるのもこの講座の魅力です。
松前先生のお話の、子供は
「歴史を1歩前に作るために生まれてくる。だからいつまでも親や先生の言うことを聞いていては新しい時代は作れない。だから反抗は歓迎するもの」 
この言葉は衝撃でした。

子供の反抗の視点が180度変わりました。

また、先生方の、最新情報や、今まで他では語ったことのない内容もお伝えくださいました。
基礎講座を受けた方で、質問があったり、より詳しく胎内記憶を知りたい方、先生の方の最新情報を聞きたい方はもちろん、すでに講師の方は、さらに理解を深められ、深く、体感しながら体得することができると思うので、講師の方にもお勧めです。
講座が終了した今、心が幸せで満たされています。そして、より、幸せな捉え方、生き方の道を歩んでいける希望と喜び、幸せ感でいっぱいです。 先生方、素晴らしい講座を本当にありがとうございました!


 

Aさん

<リアル受講の感想>
愛をたっぷり感じました。
愛に満ちた空間でした。
同じ空間にいることで、
気、波動など…言葉以上の交流をしている肌感覚があって、私にとって「ご褒美の時間」でした。
新しい教室が本当に心地よくて…
建物の入口に立つ度、「リトリートに来ている気分」に。
ランチをしたカフェもいい感じでしたし、
「北千束☆リトリート ○○講座」と名付けてもいいかも。
駅から近くて、わかりやすい立地ですね。
初日の交流会も、参加された皆さんと気軽にお話しできて、和やかな雰囲気で楽しかったです。
久しぶりに電車に乗りました〜。
距離は離れていますが、メトロが大岡山まで乗り入れていて、通いやすくて驚きでした!
<講座内容の感想>
基礎講座では、「情報の伝達」が中心でしたが、
アドバンス講座では、「感じること」が自然に出来るようなワークが用意されていて、「自分事」として捉える、体験することが出来ました!
・胎内感覚セラピーは、
バナナのイメージ遊びの例がワークへの心のハードルを下げてくれて、「緩んでから」ワークに入ることが出来たなぁと、素敵なリードだと思いました。
自分で再現できる。
いつでも思い出せる気持ちよさがいいですね〜。
亡くなった母と繋がった感覚もしあわせでした。
・たまちゃんワークも、
5才の自分、20年後の自分に会うワークも、
条件設定や、質問の仕方が分かりやすくて、
自分へのメッセージは、「講座を受講したギフトのひとつ」になりました。
「過去にも未来にも行ける」ことの例が、コレって… わかりやすくて、面白いです!
そして、
いくつかの項目を丁寧に、情報を補足しながら伝えていただいたので、理解の質がぐっと深まりました。
→「赤ちゃんにたくさんの情報を伝えてくださいね!」と、通じますね。
「今日は、カレーをつくります!」
と、今の教育の対比。
流産、死産の捉え方。
→愛を思い出して…幸せな気持ちになれました。
赤ちゃんは、「感じることから」思い出させたい。
→会社員時代は、感覚を閉じて…満員電車で通勤していました。
社会の当たり前をいろいろ辞めてみたら…
「こんな世界もあったんだ!」と、全然違う景色が見えてきました。
意識の世界は、自由自在!
そこから何をするかがかわる。
→無意識の領域の方が、断然大きいですものね!
「ノンバーバル コミュニケーション」
→とっても重要で、奥が深いですね〜!
 大人同士のコミュニケーションでも実践します。
ベビー手話、キラキラ星、ちっちゃいさん!
大人の理解と、赤ちゃんの思いが、
こんなにも違うんだぁ〜!!
赤ちゃんとお話ししてみたい〜!と、思いました。
赤ちゃんって、すごいなぁ。
基礎を作る大切な時期に親も一緒に成長出来るって、素敵な体験ですね。
こうして育って、育ててきた自分を、「いい感じだなぁ」と、思いました。
ほっこり。
お金もエネルギー、愛の循環。
→呼吸と一緒。出すと入ってきますもんね〜。
感性論哲学。
→講座、楽しみです〜!
「模索すること」が大事。模索が楽しい、好きです。
協会の理念と一緒ですね!

 

Nさん

・胎内記憶教育協会の学びの内容は、
 誰もが知っておくことではないかと感じましたが、

知っているという「知識」 に止まっていては 非常にもったいないと思いました

 自分の中にはほんの少しの情報しか入っていませんが、
 どうにかして誰かに伝えたいと思います。
 ここからは私の課題になります。
 目的をもって、ゴールを決めて生まれてきたからには、
 人の役に立つためにはどうするかを考える必要があります。
 自分の人生を生きるということを深く考えていくこととなりました。
講師オンライン基礎講座テキスト勉強会が、近々スタートとのことでしたので楽しみにしています。

 

Mさん

アドバンス0期を受講しての感想
基礎講座、そして受講中の講師養成講座ではゆっくり体験の出来なかったワークや絵本、ベビー手話を通して、「感じることが大事」と繰り返し仰る内容を噛みしめながらも、上手に飲み込むことが出来ませんでした。
「おかしなことを人前で言うな」という強いメッセージを受けて育った影響なのか、感じたままを伝えようとすると、小さな頃の私が、洋服の裾を引っ張るように「止めておきなよ・・・」と言ってるような感覚を持っています。
感じたことを素直に言えない分、自分と対話することを小さな頃から当たり前のようにしてきたので、それが「分析力」として成長していたことに気づいたのは、発見でした。

兼ちゃん先生の感性論哲学(今回受講するまで「完成論哲学」だと思いこんでいました。。。ごめんなさい。)に触れて、「信」の一文字で生まれてきたというお話しは、今の自分より格段に凄いじゃないか!と素直に感じました。年代別感性論哲学の続きは是非とも受講したいと思います。

二日間の受講が終わり、寝る前に、4歳くらいの時にレモンのニオイのする蝶々を捕まえた時のことをなぜか思い出しました。小さいながらに、蝶々からレモンのニオイがするわけがないからママに言うのは止めておこう、と自分だけの感覚としてしまっておいた経験が突然に蘇ってきました。捕まえた時の蝶々の羽根の薄さ、そーっと羽根を持って嗅いだレモンのようなニオイがリアルに出てきました。4歳の私には調べる術がありませんでしたが、今の私にはスマホがあります!さっそく調べると、レモンのニオイの蝶々は存在しました。オスのフェロモンだそうです。変なことを言うな、と長年塞がれていた4歳の私のココロが、アドバンスのワークを通して解放された思いです。
冒頭お伝えした感じることが苦手であった自分が、アドバンス講座を受けたことで、感じることに向き合うことが出来ました。自分のことは自分ではわからないといわれますが、実は自分は誰よりも自分のスペシャリストなのだ!と感じました。
受講できたことを幸せに思います。
以上が感想です。

以下は気づいたことです。
1.お腹の中にいる赤ちゃんはお母さんの感情の感情の影響を受ける、というお話しは、精神科医の白川美也子先生から直接伺った授業で、戦火の中東で、「大丈夫」という信念を持ったお母さんと常に恐怖を感じていたお母さんから生まれた赤ちゃんに大きな違いがあり、「大丈夫」と過ごしたお母さんの赤ちゃんは出産後に、安定していたというお話しととても重なって印象が強くなりました。

2.ほとんどの親がネグレクトを含めて虐待しているという池川先生のお話しには響くものがありました。依存症カウンセリングを得意とされる横浜の水澤都加佐先生の授業で、「親が100枚Tシャツを買い与えても、子どもが欲しくなければ何もしてないのと同じ」という忘れられない言葉を重なりました。親の良かれと思っての行動が子どものココロに届いていない体験が見事に重なりました。なかなか、池川先生のように仰る発言に出会うことが出来ないので救われました。

3.ワークの中でフラッシュバックをした場合、「今がタイミングではない」という説明だけでおさまらないほど、泣いてしまったり、取り乱してしまった場合、どう対応したらいいのか、また、スーパービジョンのようなシステムもあったらいいな等と感じました。

4.兼ちゃん先生がお嬢さんに謝られたエピソードを聞きながら、今はもう天国にいる父ですが、あの父もまた、私に言いたいことや伝えたいことを遺して旅立ったのかな、父親ってそういうものだよ、と兼ちゃん先生に言われた気がして、自分の父親ではなくても、わだかまりを溶かしてもらえたような気持ちになりました。感謝です。兼ちゃん先生ありがとうございます。

5.ゆうこりん先生の読み聞かせとベビー手話との絵本のコラボがとても動きがあって、引き込まれました。絵本セラピーでは、感情をこめずに淡々と読むように言われていたので、すごく新鮮で、感情込めてもいいじゃないか!と思いました。自分がいかになびきやすく長いモノにまかれるのか、、、思入りしました。
もっと自由な発想でココロを柔らかくしたいと思うことが出来ました。

また、ゴール設定を決めるお話しでは、講師養成講座にて自分の話を伝える課題の際に10分の設定、育った環境、しくじった経験、毒親の毒を抜いてお弁当袋を見て頂く、というゴールでナイスシュートだったわ~と自分を振り返ることが出来ました。何事もこうして取り組むことが出来たらいいなと改めて感じました。